News
2025年06月30日午後6時33分ごろ、トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生しました。 静岡県内では、震度1以上の揺れは観測されませんでした。 最大震度5弱を観測したのは鹿児島県です。 この地震による津波の心配はありません。
令和の米騒動の収束が見通せない中、随意契約による政府備蓄米の販売は拡大しています。この週末も販売したスーパーには長い列ができていました。 高本圭市 記者: 午前7時前です。すでに気温が上がってきているんですが、大変多くの方が列を作っていまして一部の方は折り返して外に並んでいます この週末も備蓄米を求めて長い列ができました。 静岡県静岡市駿河区の田子重・西中原店で販売されたのは2021年産の“古古古 ...
6/30は一年の折り返し地点。各地で「夏越の祓」という季節の行事が執り行われました。 夏越の祓とは、半年の間についた厄や穢れをはらい、残りの半年間の無病息災を祈る神事です。 【30日の天気 】 日中は、晴れ間がありましたが、午後は雲が出てきました。 夕方ごろ、山間部では雨が降りました。夜にかけて雨雲が南下する見込みです。 西部・中部・東部に雷注意報が出ました。 【 30日の気温 】 静岡市は30℃ ...
殺人や監禁の罪に問われている当時18歳だった男の裁判員裁判に共犯者の男が証人として出廷し、当時の状況について証言しました。 殺人などの罪に問われているのはフィリピン国籍の19歳の男です。 起訴状などによりますと、男は2024年2月 他の男らと共謀して静岡県袋井市の男子高校生をガラス瓶で殴るなどしたあと車のトランクに監禁して連れ去り、さらに湖西市の川に転落させて溺死させた罪に問われています。 6月3 ...
車のエンジンを冷やす液体「不凍液」を夫に飲ませ、重い障害を負わせた罪に問われている妻に対し地裁沼津支部は執行猶予のついた判決を言い渡しました。 判決を受けたのは静岡県裾野市の看護助手の女(44)で、2025年2月ホームセンターで買った車用の「不凍液」をコーヒー牛乳や薬用酒に混ぜて夫に飲ませ、腎臓に重い障害を負わせた罪に問われています。 6月30日の判決公判で薄井真由子 裁判官は「非常に危険で悪質な ...
備蓄米の販売が拡大していますが依然高値が続くコメの価格。この令和の米騒動をきっかけにスーパーがコメ作りに参戦です。 静岡県中部で5店舗を展開するスーパーカネハチの商品部長・高橋勇介さん。 スーパーカネハチ・高橋勇介 商品部長: 令和4年(2022年)産の備蓄米(Q.店に入るのは何回目?)これで4回目 商品の補充や陳列、メーカーとの商談にPOP作り、日々さまざまな業務をこなしています。 そんな高橋さ ...
面識のある30代の女性の自転車のサドルに自分の体液を付けた疑いで静岡県裾野市に住む自称会社員の男が逮捕されました。 器物損壊の疑いで逮捕されたのは、裾野市に住む自称会社員の男(49)です。
28日午後、静岡県駿東郡清水町にある寺で、さい銭箱から現金を盗んだ疑いで自称・工員の男が現行犯逮捕されました。 逮捕されたのは清水町に住む自称・工員で39歳の男です。
本格的な夏のレジャーシーズンを前に下田市では6月27日に水難救助訓練が行われ、警察や消防、それに海上保安部がそれぞれの役割を確認しました。 約50人が参加した27日の訓練は、ボートが横波にあおられ転覆し3人が助けを求めているという想定で行われました。 訓練では民間の協力も得ながらドローンを使って要救助者を探すと共に、ボートを使った救助の方法やヘリコプターでの吊り上げの流れなども確認しました。 下田 ...
生成AIの基本的な仕組みや課題について学ぶセミナーが6月27日に静岡市で開かれました。 このセミナーは総務省 東海総合通信局などが毎年開いていて、27日は約90人が参加しました。 セミナーでは指示された通りに画像や文章を作り出す生成AIの仕組みを説明した上で、自治体の業務や同時通訳などに生かされていることが紹介されました。
28日未明、静岡県三島市の交差点で、車2台とオートバイ1台が絡む事故があり、19歳の男性が病院に搬送されましたが死亡しました。
28日夜、静岡県富士宮市の市道で自転車に乗った63歳の男性が側溝に転落し、意識不明の重体となっています。 28日午後10時前、富士宮市大中里の市道で、自転車に乗っていた63歳の男性が側溝に転落する事故がありました。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results