大阪・関西万博は13日、開幕まで2カ月となった。「並ばない万博」を掲げる日本国際博覧会協会(万博協会)は来場日時や各種イベント、パビリオンの観覧で事前予約制を導入。会場に向かうシャトルバスなどの交通の予約も本格化させている。
石川県は12日、能登半島地震による住宅被害が11万3131棟と発表した。昨年9月の記録的豪雨による被害も1747棟で確認されている。避難所に身を寄せている人は今月4日時点の120人から増減はなかった。 死者の累計は石川、新潟、富山3県で計526人に上 ...
日本維新の会の前原誠司共同代表は12日の党役員会で、高校授業料の無償化などを巡る自民、公明両党との協議を見極めた上で、来週中にも2025年度予算案への賛否を決める考えを示した。(共同通信) 「この本を読みましょう」おすすめ図書 大手4出版社のおすすめ図書を紹介。県内書店でぜひ手に取ってみてください。 読者が日頃感じている「ナゼ」を、沖縄タイムス記者が取材して解き明かします。情報をお寄せください。
環境省は12日、東京電力福島第1原発事故に伴う福島県内の除染で出た土の県外最終処分に向け、2025年度以降の工程案を示した。最終処分地を選ぶ手順の検討を進めるとした一方で、処分地の決定は30年ごろ以降とし、具体的な時期は明示しなかった。 最終処分に必 ...
ヒップホップユニット「CreepyNuts」が初の東京ドーム公演を開催し、詰めかけた5万人を熱狂させた。
経営再建中のユニチカは12日、2025年3月期の連結業績予想を下方修正し、純損益の赤字幅が当初見込んだ103億円から240億円に拡大すると発表した。2期連続の赤字となる。祖業の繊維事業から撤退する構造改革に伴い、岐阜県垂井町や愛知県岡崎市などに持つ事 ...
【北京共同】中国国営中央テレビによると、中国軍は12日、台湾周辺で軍艦や戦闘機を動員し軍事演習を実施した。(共同通信) 「この本を読みましょう」おすすめ図書 大手4出版社のおすすめ図書を紹介。県内書店でぜひ手に取ってみてください。
休日明け12日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が続伸した。好決算を発表した銘柄に買いが入り、相場を支えた。 終値は10日比162円53銭高の3万8963円70銭。東証株価指数(TOPIX)は0・32ポイント高の2733・33。出来高は約24 ...
日銀の植田和男総裁は12日の衆院財務金融委員会で、生鮮食品を含む食料品の値上がりは「一時的なものでは必ずしもない」と指摘した。購入頻度が高く、価格高騰は「生活に強いマイナスの影響を及ぼしている」と懸念した。立憲民主党の桜井周氏の質問に対する答弁。
【台北共同】日産自動車への経営参画を模索する台湾の電子機器受託生産大手、鴻海精密工業の劉揚偉会長は12日、日産と接触していることを認めた上で「買収ではなく、協力」が目的だと述べた。台湾北部・新北市で記者団の取材に応じた。
休み明け12日の東京株式市場の日経平均株価(225種)終値は、休日前の10日比162円53銭高の3万8963円70銭だった。(共同通信) 「この本を読みましょう」おすすめ図書 大手4出版社のおすすめ図書を紹介。県内書店でぜひ手に取ってみてください。
福岡資麿厚生労働相は12日午後、医療費の支払いを抑える「高額療養費制度」の利用者負担を引き上げる政府方針に反対するがん患者団体などと厚労省内で面会した。引き上げ方針を一部修正する意向を伝えるとみられる。福岡氏は冒頭で「患者の負担感や声を聞いて見直しの在り方を考えたい」と述べた。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results